八幡市で安心して通えるクリニックを目指して

安心して通えるクリニックを目指して

予防歯科を根付かせるためには、歯科衛生士や受付スタッフが一人の患者様をずっと担当し、患者様に安心して通院していただくことが大切です。

しかし、歯科医院には女性スタッフが多く、結婚・出産などで仕事を続けられなくなるケースが少なくありません。結婚、出産後も長く働いてもらうためには、仕事と育児が両立しやすい職場づくりが必要です。そこで、この度、クリニック内に保育園を開設することに致しました。

設立への思い

idea_01

歯科衛生士、受付、歯科助手といったスタッフが、結婚、出産後も、安心して長く働ける職場環境づくりができるように。そんな願いを込めて、あゆみ歯科保育園は誕生しました。

クリニック内に保育園があれば、子どもと一緒に出勤して、お昼休みには子どもと一緒にお昼ごはんを食べ、夕方はまた一緒に帰っていくという理想的なライフスタイルが可能になります。仕事も育児もとてもスムーズにできるので、安心して仕事に集中できることでしょう。そして、スタッフが安心して働けることで、地域の皆さまに高い水準の治療を提供できるようになります。

また、私たちの保育園では、お母さんスタッフが安心して働けるようなきめ細やかな保育を目指しています。子どもが保育園で心身ともに健やかに成長していけるよう、協調性、社会性、学力、運動能力などの能力をしっかりと教え育てていきます。

クラスのヒーローになれる子を育てる

idea_02

あゆみ歯科保育園が目指しているのは、小学校1年生になったときに、クラスのヒーローになれる子どもです。

1番は無理でも「あの子は勉強もできるし、ドッジボールも上手だし、運動もできるし、みんなに笑顔を与えているな。あの子の周りは友達が多いな。」そう言われるような子どもに育てていきたいと思っています。保育園に通う期間は「ヒーロー養成期間」。未来のヒーローを作るのが、私たちの保育園です。

あふれる笑顔をスタッフから

idea_03

私たちは、スタッフの幸せを大事にしています。それは、働きやすい環境を整えるというだけでなく、家族の幸せも含みます。

あゆみ歯科クリニックで働くことで、地域の健康に携わることができる充実感、一生懸命仕事をして賃金も得る満足感、そして、自分の子どもがよい保育環境の中で素晴らしい子どもに成長することの喜び、これらが揃うことが、スタッフにとって最高の幸せになるのではないかと考えています。

いくら自分ががんばって働いていても、子どもが周りと比べてすごく出来が悪かったり、周りに迷惑をかけるような子どもでは、お母さんはがっかりしてしまいます。

クリニックのモットーである“あふれる笑顔をすべての人に”は、患者様だけでなくスタッフやその子どもたちにも当てはまります。あふれる笑顔をまずはスタッフから生むことで、患者様にも素敵な笑顔を広げていきたいと思っています。

当保育園の特色

当園の特色

予防歯科を根付かせるためには、歯科衛生士や受付スタッフが一人の患者様をずっと担当し、患者様に安心して通院していただくことが大切です。

しかし、歯科医院には女性スタッフが多く、結婚・出産などで仕事を続けられなくなるケースが少なくありません。結婚、出産後も長く働いてもらうためには、仕事と育児が両立しやすい職場づくりが必要です。そこで、この度、クリニック内に保育園を開設することに致しました。

あふれる笑顔を提供できる保育園を目指して

idea_04

あゆみ歯科クリニックでは、“あふれる笑顔をすべての人に”を理念とし、ずっときれいな笑顔で、ずっとおいしい食事をしていただくものを提供しています。
あゆみ歯科保育園も同じで、園児たちが笑顔であることはもちろん、その園児たちが周りに対して、あふれる笑顔を提供できる人物になるような、そういう教育をしていきたいと考えています。

学力・体力・徳育で自己肯定感のある子どもを育てる

idea_05

周りに笑顔を広げるには、まず自分が笑顔でなければなりません。そのためには、自己肯定感、自分にしっかり自信をもつこと、自分が自分を好きになること、これがとても大切であると考えます。自分が好きではなかったり、自分に自信がないと、どうしても他人と比較したり、人に嫉妬したり、人を羨んでしまいます。他人を認め、他人を褒め、他人に感謝できる人、周りにあたたかい雰囲気を提供できる人になるには、まずは自分自身が自分の長所を知り、自己肯定感を持つことが大切。そのためには、学力・体力・徳育の3つをしっかり身に付けることが必要です。

学力

各年齢ごとに一定の基準を設定し、達成させます。
たとえば、小学校入学前の5歳児クラスでは、以下の項目を達成できるように指導します。

各年齢ごとに一定の基準を設定し、達成させます。
たとえば、小学校入学前の5歳児クラスでは、以下の項目を達成できるように指導します。

・繰り上がりの足し算、繰り下がりの引き算ができる
・九九が理解できる
・漢検10級(1年生の漢字)
・日本地図の各都道府県と県庁所在地が漢字でかける

閉じる
体力

5歳児の段階で下記の基準を目標として掲げ、達成させます。

5歳児の段階で下記の基準を目標として掲げ、達成させます。

・逆上がりが全員できる
・前跳びが10回できる
・ドリブルが10回以上できる
・5メートルの距離でドッジボールのキャッチボールができる

閉じる
徳育

社会人でいうところの人間力を育てます。

社会人でいうところの人間力を育てます。

あゆみ歯科クリニックで行っている朝礼・終礼を行ったり、2,3人でプロジェクトチームを作り、1つのテーマに向かって成果を出すという取り組みを子どもたちにも実践させながら、人間としての生きる力を養います。

また人前で堂々とプレゼンテーションできる力をつけるため、1日にひとり、その日にあったいいことをみんなの前で発表し、それに対してみんながコメントをするという「グッドアンドニュー」という取り組みも行う予定です。

こうした力を保育園のうちに身につけることで、小学校にあがったとき、クラスでいじめやトラブルがあったときに、そこから目を背けず、クラスの友達や先生をうまく巻き込みながら解決できる子どもになれるはずです。協調性をもってあふれる笑顔を広げていけるような人になって欲しいと願っています。

閉じる