よくあるご質問

Q,おはしはいつごろから 使い始めるの?

2019/07/20

A,スプーンやフォークを使いこなせるようになってきたら、いよいよ箸の練習をはじめようという人も多いのではないでしょうか。ただ「無理に教えても意味ないし…いつから始めればいいんだろう?」と頭を悩ませている人もいるはずです。

「そもそも、箸はいつから使えるの?」という疑問もあると思いますので、今回は箸が使える年齢や始めるタイミングについて解説していきます。

お箸が使える年齢はさまざま

お箸が使える年齢は様々です。2歳から始める人もいると思いますが、3歳からはじめてもいいですし、5歳から始めても問題ありません。

例えば保育園でトレーニングがあるという子供はお箸を比較的早く使えるようになるかもしれません。ですが、別に使えないからといって焦る必要はないんです。

何歳からというよりも、お箸が使えるタイミングを見極めてお箸を教えてあげるのがおすすめです。

お箸が使えるポイントは手先が器用なこと

今お子さんがお箸を使いこなせるかを見極めるかのポイントとしては「手先が器用であるか」です。スプーンやフォークと違い、箸はかなり複雑な手の動きをします。

ですので、手先が器用な子供ほどお箸を使えるタイミングが早いです。手先が器用なポイントとして、手で数字を表すことができるようになっていればお箸に切り替えて練習してもよいころといえます。

また、スプーンやフォークを大人と同じ持ち方で持てるようになっているというのもお箸に移行するポイントです。

お箸の練習は遊びから入っても良い

お箸はご飯を食べるものなので、他のことに使いたくないというパパやママも多いと思いますが、遊びから教えるのもおすすめです。

お箸を上手に使って他のものを掴んでいるうちにお箸の使い方がわかるようになります。また、最初からお箸でなくともまずは手先を鍛えることも大切です。

今は手先を鍛えるおもちゃはたくさんあります。もちろん作ることもできます。ですので、まだお箸のステップに進むには早いなと感じたらおもちゃなどで手先を鍛えてみましょう。

ただ、お箸の練習は焦る必要はありません。本人がやりたいという気持ちが大切なので、気持ちを尊重してあげながら練習してみてください。